回し車にカウンターを設置して走行距離を計測しよう

回し車回すハリネズミハムスター
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

ハムスターやハリネズミが夜中に回し車を回しているのは音や汚れ具合でわかるのはわかるんですが、実際にどれだけの時間回してどれだけの距離相当を走っているのか調べてみたくありませんか?
回し車の稼働を調べることによって意外な発見があるし、健康管理もできるので計測することをおすすめします。

スポンサーリンク

ハリネズミやハムスターの回し車の走行距離を調べる方法

回し車での走行距離を調べる方法は大きく分けて3種類あります。

  • 万歩計を改造する
  • 専用の計測器を使う
  • サイクルコンピューターを設置する

万歩計を改造する

安く抑えるために万歩計でも分解して計測しようと数百円の万歩計を購入し分解してみたのですが、最近の万歩計って加速度センサーなんですね。
分解してイジろうにもイジれません。
もし古いタイプの万歩計だったら分解し、はんだ付けして作れないこともないかもしれませんが、労力の割に合わない気がしたので万歩計は却下。

専用の計測器を使う

ハムスター用のランニングカウンター的な商品があったらしいのですが、在庫が無く断念。
なにより、専用のものはだいたい高額になる。

サイクルコンピューターを設置する

サイクルコンピュータとは自転車に取り付け、速度、走行距離などを計る機械です。
これなら安くて正確に測れそうですね。
ということでサイクルコンピューターでハムスターやハリネズミの走行距離を測ることにします。

amazonでサイクルコンピュータを買ってみた

サイクルコンピュータもピンキリなんですが試しに特別安い中国製のサイクルコンピュータを買ってみました。
安いもので3,000円、高いものだと10,000円以上しますがこちらは衝撃の500円以下。
サイクルコンピュータ
使えないことはないのですが、説明書が英語で分かりにくいばかりか、ボタンが超硬いし反応が悪い!
そしてなんと!真ん中のボタンっぽい膨らみはフェイクです!右と左にしかボタンはありませんw
かなりストレスを感じる作りで、おすすめできる商品ではありませんので設定方法などは割愛します。

色々調べたところキャットアイというブランドがサイクルコンピュータで信頼できるということなので次はそちらにしたいと思います。
サイクルコンピュータは無線のものもありますし価格もお手頃でちょうど良いかなと思ってます。

回し車カウンターの設置方法

サイクルコンピューターの構造は基本的に自転車の車輪に磁石を取り付けて、それが通るたびにセンサーが読み取るという仕様です。
回し車に磁石を取り付け、ケージの壁や回し車の骨組みに計測器を取り付けるという形になると思います。
我が家のケージは天井と回し車の距離が近いので、回し車の淵に磁石を取り付けて、天井にセンサーを貼り付けています。
各々、ケージや回し車の配置に合わせて設置する場所を決めましょう。

我が家のハリネズミの走行距離

我が家のハリネズミの走行距離は1〜5kmとまちまちで、平均すると2km〜3kmくらいではないでしょうか。
野生のハリネズミは約5kmほど走るらしいのでもう少し頑張ってもいいかなというところです。
しかし1ヶ月でフルマラソンぐらい走っているというのは驚きですね。
ハリネズミは意外と脚が長いですからね、本気出したら結構なスピードで走るみたいです。

回し車カウンターを設置してわかること

サイクルコンピュータを設置することによって走行距離が測れることはもちろんですが、数値を記録することによってハリネズミの健康のバロメーターとなります。

我が家はハリネズミがまだ小さい頃から回し車カウンターを設置しているのですが、ハリネズミが成長するにつれて走行距離がどんどん伸びていくんです。
最高記録を更新して行くたびに体力も増えてきているんだなということも確認できて飼育する喜びを感じることができます。
また、回し車をたくさん回しているということは狭いケージを不満を感じている可能性もあり、ペットの不満を数値として確認することができます。

長距離走った次の日は走行距離が伸びなかったり、体調が悪そうだと思ってたら実はめちゃくちゃ元気だったりいろんな発見がありますので、ハムスターやハリネズミの体調管理の為にも是非回し車カウンターを設置していただきたいと思います。

【DIY】回し車を100均の商品を使って自作してみた
ハムスターが成長し、回し車のサイズが合わなくなる最近、我が家のキンクマハムスターが回し車を回さなくなったんです。キンクマハムスターって結構大きくなるんで、それで体のサイズに対して回し車のサイズが合わなくなったんだと思います。もともとサイレン...

コメント